新しい拠点で、より安心の医療を
新しい拠点で、より安心の医療を
東京ハートリズムクリニックは、不整脈に悩むすべての患者さまが安心して治療を受けられるよう、体制を広げています。
2025年に羽田院・新宿院を開院し、本院と合わせて3院体制に。さらに2026年4月には新潟院も加わります。
私たちは「最高の医療技術と、最高のホスピタリティで不整脈治療を行う」ことを理念に、これからも安全で確実な医療をお届けしてまいります。
院長インタビュー
セミナー情報
当院が選ばれる理由
不整脈に特化した
循環器内科

レベルの高い
カテーテルアブレーション手術

レベルの高い
カテーテルアブレーション手術
当院のカテーテルアブレーション手術は、
高い成功率と安全性があります。
また、患者さんの目線に立ち、
痛みを極力排除したカテーテルアブレーション手術を取り入れています。
実力と信頼を裏付ける
カテーテルアブレーション
手術実績

医師紹介

桑原 大志
大志会 理事長
世田谷本院 院長

下重 晋也
羽田院 院長

井上 健司
新宿院 院長
院長紹介動画
よくある質問 Q&A
心房細動の治療方法は?
心房細動の治療方法は、大きく2つあり、①薬物療法 ②手術療法があります。
手術療法にはカテーテルアブレーションがあります。カテーテルアブレーション手術には、「冷凍バルーンカテーテルアブレーション手術」と「高周波カテーテルアブレーション手術」があります。
当院では高周波カテーテルアブレーション手術を行います。高周波カテーテルアブレーション手術は、
肺静脈起源以外の全ての心房細動起源に対応可能なため、根治治療に向いています。
不整脈/心房細動の見分け方?
不整脈は、自覚症状が無い方も数多くおります、放置しておくと「脳梗塞」「心不全」「認知症」など、さまざまな病気を引き起こす可能性があります。
気になる方は、症状のセルフチェックリストで確認してみましょう。
カテーテルアブレーションの手術費用は?
不整脈や心房細動等の治療で行うカテーテルアブレーションの手術費用は、健康保険の適応になります。
多くの生命保険・医療保険で手術給付金の対象となっており、入院治療費は、高額医療申請の手続きをしていただくと自己負担金は10万円前後となります。
カテーテル
アブレーション手術が
怖い方へ
心房細動など不整脈に関することで
不安なことは
何でも聞いて下さい
カテーテルアブレーション手術を決断することは、
とても勇気がいることだと思います。
私たちは、同じ目線で一緒に治療に取り組み、
患者様の決断を全力でサポートします。
不安なことなど、何でもお気軽にご相談下さい。



NEWS
-
2025.09.01
-
2025.08.14
-
2025.08.14